スタッフの声

[ カルミア/ポトス ]

NEさん

2016年入社

入社を決めた理由は何でしたか?

前職も介護ヘルパーをしていましたが、自分のやりたい支援とだんだんかけ離れていくのを感じ、当時新規事業所として開設した当法人に可能性を感じて入社を決めました。

職場の雰囲気はどうですか?

入社してまもなく10年になりますが、理事の皆さんとの距離も近く働きやすい職場です。

具体的な仕事内容は?

ホームヘルパーとして、利用者様の生活での支援を行なっています。その他にも、新規開設したグループホームでも支援をおこなっています。

仕事のやりがいやうれしかったことは何ですか?

入社前に感じていた支援方法についても、現在では理事と相談しながら体制も構築し後輩スタッフのみんなにも共有し、利用者様に少しでも喜んでいただける時間が増えていることです。

仕事とプライベートのバランスは保てていますか?

いろんな業務を兼任させていだく中で、プライベートでは子どもたちと一緒に遊ぶ時間を作っています。

今後の目標や挑戦したいことを教えてください。

入社時に考えていた自分のやりたい支援については今後もチームスタッフのメンバーと共有しながら、スタッフも利用者様も満足いただける「ぱれっと」になるようにしたいと思います。

[ フリージア/タイム ]

TNさん

2021年入社

入社を決めた理由は何でしたか?

子どもが好きで、誰かの役に立てる仕事がしたいと考えておりました。
現在携わる障がいのある子供達は、サポートが必要な場面も多く自分が関わることで、少しでも子供たちの笑顔や安心を届けたいという想いを実現することができる、この仕事での魅力を感じて入社を決めました。

職場の雰囲気はどうですか?

経験が浅くても”一緒に成長していこう”というスタンスで接してくれる職場です。
また職員同士困った時には、すぐ相談できる環境なので、安心して働けます。
自分の成長も実感できる環境だと思います。

具体的な仕事内容は?

放課後等デイサービスの支援員として、学校の送迎や集団活動などで小学校から高校生までのお子様の支援を中心に行なっています。
またショートステイの担当も兼務し、利用する子どもたちの食事の準備、入浴対応なども行なっています。

仕事のやりがいやうれしかったことは何ですか?

子どもたちの成長や変化を身近で感じた時や、日々の何気ない笑顔やふれあいです。子どもたちが苦手なことでも挑戦して「できた!!」と笑顔を見せてくれた時には、私も嬉しい気持ちになります。
その姿を見ると支援の積み重ねに意味があると実感します。

仕事とプライベートのバランスは保てていますか?

仕事は忙しく慌ただしい日も多いですが、その分オフの時間を大切に意識してしっかり取るようにしています。最近では新しいことにたくさん挑戦できる機会も増え、休日もとても楽しく過ごすことができていると思います。

今後の目標や挑戦したいことを教えてください。

障がいのある子どもたちが、自分らしく安心して過ごせる居場所を作ることが今後の大きな目標です。一人ひとりの個性を大切にしながら、成長を支えられる支援を追求していきたいと思っています。
また、地域イベントなども通して、地域全体が障がいの理解を深めて、共に成長し、笑顔で過ごせる環境づくりに挑戦していきたいです。

[ 事務員 ]

TMさん

2022年入社

入社を決めた理由は何でしたか?

ベーカリーの菓子部門の求人で知り合いを通じて声がかかりました。
何度か理事長とお話しする機会があり「やりたいことはどんどんやって良い」と言われ、社員の挑戦を応援してくれる姿勢と熱意を感じたので、入社を決めました。

職場の雰囲気はどうですか?

思いやりのある職員ばかりで、時には業務外のことでも助けてくださいます。
私が自分の自転車の鍵を紛失した時には職員総出で探してくれて、とても恥ずかしかったですが 小さなことでも恩は繋いでいこうと思いました。

具体的な仕事内容は?

月々の請求関係、銀行業務や保険業務など。
給食の調理補助、生活介護サービスのパン販売補助、放課後等デイサービスのノートチェック補助

仕事のやりがいやうれしかったことは何ですか?

現在ベーカリーは外部の方がされていますが、今でも「またスコーンが買いたい」「あのスコーンがおいしかった」というお声を耳にすることがあり嬉しいです。
また、利用者さんと挨拶したり、元気に活動する声が聞こえてくるとこちらも力が湧いてきます!

仕事とプライベートのバランスは保てていますか?

無理なく有休消化できていて、プライベートの計画も立てやすくありがたいです。

今後の目標や挑戦したいことを教えてください。

昨年の冬から、キャッサバを使ったおやつや麺のレシピ開発というちょっと変わった業務に携わっていました。一人一人の社員の強みを仕事に活かせるのがぱれっとの特徴かなと思います。
地域の活性につながるような商品開発の機会があればぜひまた挑戦したいです。

[ カルミア ]

FNさん

2024年入社

入社を決めた理由は何でしたか?

自身の息子が、障害を持っていたこともあり、この歳(47歳)になって[障害者グループホームをつくる]という夢を持ちました。入社前、理事長とお話をさせていただいたとき、理事長の熱意に惚れこみ、夢の実現ができそうと感じたことです。

職場の雰囲気はどうですか?

年齢層も幅広く、自身がおじさんですが、温かく迎え入れてもらっています。

具体的な仕事内容は?

現在は、ホームヘルパーです。買い物が不自由な利用者さんがおられたら、代わりに買い物をしてきたり、一緒に同行したりします。利用者さんのお宅にお邪魔し、お風呂介助を行っています。

仕事のやりがいやうれしかったことは何ですか?

自身が、行ったことに対し、直で感謝の言葉が返ってきます。その瞬間自己肯定感が高まります。

仕事とプライベートのバランスは保てていますか?

我が子の部活の応援時には、お休みも頂けています。スイッチのオン、オフの切り替えは出来ています。

今後の目標や挑戦したいことを教えてください。

初めにも書きましたが、[障害者のグループホームをつくる]という夢があります。そのため、日々勉強です。この歳になっても成長を感じることが出来ています。